週のサークルの様子のUPが遅くなりました
先週も引き続き今までしてきた活動と、新しく『輪投げ遊び』『ボール入れ遊び』を取り入れました
『輪投げ遊び』は、ペットボトルにみんなで書いた絵を貼り付け「輪」を入れる棒を作り、以前から遊んでいた新聞紙の輪を投げて遊びました
また、一つ楽しい遊びが増えて子どもたちもノリノリ
『ボール入れ遊び』は、みんなの大好きなボールがいっぱいボールを見ただけでテンションが上がります
また、節分で使ったボール入れも登場これまた、大人気で鬼さん
にボールをいっぱい入れて遊びました
今回は、もう一つ『お団子作り製作』をしましたよ
10月1日は十五夜。今年はお団子クッキングを自粛させてもらう代わりに、長い間飾っておける『お団子作り製作』をしまし紙粘土に好きな色の絵具を混ぜませ…コネコネ…マルマル…かわいい色のお団子がたくさん出来ました
最後は絵本。今回は《パンダ銭湯》《さつまのおいも》でした。
みんな、静かに絵本を楽しみました
次回9月30日(水)は、運動遊びの集大成として運動会ごっこをして遊びます